元気で頑張れよー

ひとりごと

今年もひとりの生徒が、私の元を卒業していきました

笑顔が可愛くて、細身で髪の長い女の子

今年中学3年生の受験生

数学と英語が大の大の大大大の苦手 笑

部活が大好きで、部活しかしてこなかったんだとか

私と同じ部活だったので、何とか会話についていけました

当初、数学の点数は

学校のテスト平均〇〇点ぐらい

最低〇点 笑

実力テスト平均〇〇点ぐらい

最低×点 笑

でした 笑笑笑

中1のところから全部やり直したもんね

でも、夢があって、入りたい高校があるからと

一生懸命勉強してくれました

あの職業に就きたいんだって

中学生の時から夢があるってすごいことだよね

頑張ってくれた甲斐あって

なんと

学校のテストも実力テストも

50点以上アップすることができました

どれだけ低かったか想像できますね?? 笑

今では学年で、数学の点数1位~3位くらいをキープしてるんだって

よく頑張ったなー

「勉強が楽しい」「数学が好きになった」

って言ってもらえたのは

とっても嬉しかったね

だからって

風邪ひいてるのに無理やり授業入れて

途中でダウンとかやめなさい 笑

分からないところがあると泣いてしまう

人見知りでとっても気を遣う

私に馴染めるか心配

と、ママに言われていたのに

全然

毎回、笑いで溢れる時間でした

1回でも泣いたか??

ヒントないからね、自分でやってみて

ってプリント渡したのに

わからないところがあると、すぐ

「わかんない」「教えて」「これであってる?」「ねえ」「ねえねえ」

どこが人見知りじゃい!! 笑

目をパチクリさせてこっちを見ながらフリーズする「わからないアピール」

興味ないと、ペンいじりながら「生返事」

やる気がないと、学校や家での出来事を話し続ける「授業妨害」

どこが気を遣うんじゃい!! 笑

馴染んでしかない 笑笑笑

いくら慣れてくれたからって

お菓子とスリッパは投げちゃダメよ 笑

ゴミをゴミ箱に投げ入れるゲームが面白いからって

1回入ったゴミをゴミ箱から拾ってこないように 笑

笑い過ぎてどんだけ時間をロスしたかわかりません 笑

ママには内緒ね

が多すぎ 笑

ママは世界一やさしい鬼なんだって

結論、鬼なんだ 笑笑笑

部活も引退し、受験対策のため、全教科の塾へ通うんだそうです

本人は、数学だけは私がいいと言ってくれたみたいですが

いろいろあって卒業することになりました

いろいろの理由が複雑 笑

きっと、もう会うことはないんだろうけど

「元気で頑張れよー」

と伝えました

最後っぽいことは一切なく

「じゃねー」

だって 笑

夢が叶ってくれるといいなって思います

心から応援してるよ

コメント