袖ヶ浦公園
第一駐車場が満車だったので
別の場所に停め、逆から回ってみました
最初は万葉植物園
万葉集に出てくる植物が生息しています
すっ飛ばします!

万葉植物園を抜けると
古代住居広場や郷土資料館があります
が、すっ飛ばします! 笑
だってー
袖ヶ浦着くまでにめっちゃ渋滞して
なんやかんやしてたら
予定より2時間くらい遅く着いて
時間ないんだもん…
あとね
今、私の足裏、両足の皮がズル剥けなんです
膿んじゃって、歩くと痛いんです
歩くのに支障がでちゃって、いつもより歩くのも遅いから
すっ飛ばします!!!笑
池の周りをゆっくりお散歩
足裏かばいながらあるくと
スネの横の方まで痛くなってくるんだよね
袖ヶ浦公園の池にはたくさんの鳥がいるんだって
たくさんいる鳥ってカモかと思ってたけど
カイツブリって鳥なんだね
カワセミがいるのは知ってるーーー
ここでは、カブトムシを育ててるらしいんだが
ほんとにいるのかね
見たことない 笑
えーと??
これは??
井戸掘り機能を備えた作品??
作品なんだね
この丸いのに乗って走れば痩せる機械かと思いましたよ 笑
カワセミこの橋のあたりにいて、飛んで行ったんだよね

でよ
問題は奥に見えてる遊具
あーいうのやりたい
やりたいのに…
アドベンチャー・キッズ 笑
丸太のトイレ

池の周りって1,760mもあるんだね
結構あるね
足大丈夫かな… 笑

歩いてたらこんなのあったんですが
なんですかね
新しい道ができるのか
お花でも植えるのかな??
池の周りは桜の木がいっぱい
春に来たいね
春はここ歩いたことないからね
これまで春はお花探しで忙しかったから 笑

こんなとこあったかな
見たことない風景が結構ある
いつも来るのが、夜かお花の写真を撮るか
もしくは別なとこ見てたかもしれないなー 笑
あと、これ
こんなに草生えてた??
この場所
この運動のとこ
運動器具もあるから、健康にいい公園だね
腰をひねってストレッチ
肩をまわしてストレッチ
これはぶら下がってストレッチ
懸垂もできる
でも!!
お腹がでるから気を付けて!!!!!

今日は鳥いないなー
この場所
激アツ面白スポットなの知ってる??
やっぱりさ
こんなのあった?? 笑

紅葉はまだだねー
最近寒くなってきたから
急に紅葉がすすむかもね
長野の方は今年は紅葉の当たり年なんだって
気を付けてみておかないと
モミジ狩りはくまさんぽに持ってこいだからね
これで池の周りのお散歩おわり

では、あっち行ってみよう!!
菖蒲園

蓮園

時季じゃないから、お花はないよねー
でね、この池で
特に子供たちが釣りしてたんだよね
大人も一緒にやってる人もいたんだけど
何が釣れんだろ??
エサがスルメとかだったからザリガニとかかな??

梅園
私は、ここの梅園はあまり好きじゃないんです
たくさんの種類があるのはいいんだけどね
ロープが張られて近づけないのよ
せっかくたくさん種類があるから近くで撮りたいんだけどね
接写したいのに
拙者、拙者したいのに
足の具合は良くないよ
でも…
行くしかないっしょ
きれいな景色がそこにあるなら
行くしかないっしょ

眺望ポイントに行くルートは2つ
近い方から行こう、足痛いから
さー
ついたよー
View spot
感想は??
せーの!!
のどかーーー 笑
そして、展望台

眺めは??
せーの!!
のどかーーー 笑
ちょっと
足が限界を迎えたので
この辺でドロンしまーす
コメント