市川市②

おさんぽ

里見公園

江戸川沿いにある公園

江戸川沿いというのは嘘です

駐車場は、江戸川沿いです

公園は…

江戸川沿いの階段を登ったとこ

きっちー

階段を登ると、目に入ったのがバラ園

何も咲いてないけど…

一輪だけ咲いてた 笑

このカメラの設定だとなんか変だよね

自然じゃないな

公園なんで遊具もあります

滑り台で遊んじゃおっかなーとか思ってたら

人がいたのでだめでした

なんかね…

距離感のめちゃめちゃ近い高齢のアベックがベンチに座ってて 笑

写真撮りながら声が聞こえてくるんだけど

どうやらご夫婦ではないっぽい

ちょいちょい見かける、ご夫婦ではない高齢のアベックって

どういうご関係なんでしょうか 笑

でも、決まって家の話をしてるんだよね 笑

友達であの距離感あるかー??

ビッタリくっついているけど

いくつになっても恋してたいって感じなのかなー

公園の雰囲気はこんな感じ

桜の木もたくさんあったので、春はきれいだと思います

で??

これは何??

どうやって使うの?? 笑

たまに見かける不思議遊具 笑

ちなみに公園は結構広いです

ここまでが案内図の下半分くらい

もう半分の方は広場になっていて

江戸川対岸の大都会東京のコンクリートジャングルをみることができます

夜景がきれいそうだね

でも…街灯ないよ?ここ

真っ暗だよきっと 笑

暗い場所で夜景を見ながらムフフを楽しみたい方におススメかもね 笑

広場はこんな感じ

ボールで遊んでる子供たちがいました

ちなみに、車で来るとあの階段を登らないといけないんだけど

反対側には、住宅街や大学なんかもあり

子供たちはサクっと来ることができます

交換しよーよ、子供たちー

階段きついのよ??

じゅん菜池緑地

わかりにくいかもしれませんが

地図の真ん中あたりにある、水色のとこ

とっても長い池

ここには、じゅん菜がたくさん生えていたことから

その名前がついたそうです

じゅん菜って知ってます??

水草の一種でスイレン目の水生植物なんだって

昔は、お吸い物や酢の物にして食べてたんだって

知らないからずっと、じゅんなって呼んでましたが

じゅんさいだそうです 笑

くまさんぽって結構勉強になってない?? 笑

池の周りを囲うように細い道があり

犬の散歩やランニングをしている方がたくさんいらっしゃいました

住宅街の真ん中にあるのでとっても静か…

いや、時間によってはとっても静かだと思います

早朝、午前中とか夜とかね

この時間は、ちょうど小学校の下校時間で

たくさんの子供が遊んでいました

カモいた

散歩するにはちょうどいい感じの公園

こういう公園とか河川敷とか、そんなところの近くに住みたいねー

早朝にパートナーと一緒にお散歩してるアベックとか

夕方一緒に犬の散歩しているアベックとか

手をつないでゆっくりした時間を過ごしているアベックとか

憧れるんだよなー

もはや、アベックに憧れてるのか 笑

カワセミいないかなーって探したんだけど

今日はいなかったね

空飛ぶ宝石

色もそうなんだけど

なんかフォルムもかわいくない??

近くで見れないかなー

本光寺

駐車場に車をとめて、まず目に入ったのが

パワースポット 笑

って書いてありました

ここパワースポットですよーって

自分で言う?? 笑

では、お寺の中に入ってみますか

あるじゃん 笑

ちゃんとした手水舎

本堂はコチラ

の、手前に何やらあるのは??

しあわせの導き祈願??

いいじゃない

札買わないとしあわせになれないの??

もう閉まってたから買えないよ 笑

しあわせになれないじゃん

また本堂手前に何かある

気になるところを撫でてみて チーン

って…

チンスポットですか?? 笑

チーンは撫でられなかったので

心を撫でておきました 笑

やっと、お参りします 笑

ここテレビも入ってるみたいです

次は、悪縁切

こちらのお寺は縁切りに絶大な効果があるとして信仰があるんですって

これも、皿みたいなのを買わないといけないみたいです 笑

まぁ、でも

お金払って悪縁が切れるなら安いもん

…か?? 笑

私には今のところ、強く望むほどの切りたい縁はありません

繋がりたい、そして太くしたい縁はあるけどねー

次は何??

今度はダーツで悪縁切り?? 笑

やってみたんだけどさ…

これは、どの縁が切れるの?? 笑

下手すぎるでしょ 笑

19に一番近い縁は??

嫉妬 笑

はい、次は??

何ここ

テーマパーク?? 笑

ねーねー、行きつけのお店とかある??

あー、行きつけのお寺ならあるよ

ってなる?? 笑

コメント