おさんぽ おち〇ち〇 ここは、白浜町にある厳島神社階段も石碑もしっかりしていて立派神社はこじんまりとはしてますが立派な建物平安時代に建立された古社福の神として信仰の厚い弁財天を御神体としてるんだって↑の写真の右側建物あるのわかります?こんなことが書いてありました... 2025.08.09 おさんぽ白浜町
おさんぽ 闇夜の後には 3時間ほどかけて朝4時に到着その時はまだ暗かったんだけど曇ってたしねだいぶ明るくなってきたさてここはどこでしょーか?早朝だからそんなに人いないかなとか思ったらベンチにアベック座ってる…うらやましっ 笑せめて、犬の散歩とかランニングしてる人に... 2025.08.09 おさんぽ白浜町
おさんぽ ひまわり畑 ゆめ牧場のひまわりひまわりだけ別枠にしましたなぜかって?特別だから特別枠なのよ 笑私の大好きなお花ひまわり好き過ぎる 笑ひまわりの花言葉はあなただけを見つめるあなたは素晴らしい憧れ情熱白、赤、ブラウンなんて色のひまわりもあるんだって知ってま... 2025.08.06 おさんぽ成田市
おさんぽ 成田市 成田山新勝寺はじめて行きました1,080余年の歴史があり、年間1,000万人を超える参拝者が訪れる、日本でも有数の寺院真言宗山派の大本山源頼朝、水戸光圀、歴代の市川團十郎など多くの歴史上の人物からも信仰されていたんですってご利益スポットや運... 2025.08.06 おさんぽ成田市
おさんぽ 野田市 その地域に入るときにある、あの青い看板今回は、橋の上にあったので、車止められなくて撮れませんでした…関宿城博物館その昔、野田市関宿三軒家にあったお城です室町時代に築城されたと言われているそうです周辺には桜の木がたくさんあり春には、さくらまつ... 2025.08.05 おさんぽ野田市
その他 夏の風物詩 関係不詳のアベックに教えてもらった花火花火大会の会場からは距離があるので画質が悪いです雰囲気雰囲気そんなものを味わってください 笑た~まや~か~ぎや~周りを見渡すとなんと!!ぼっちは私ばかり 笑いつもいるじゃん!ひとりくらいぼっちいるじゃん... 2025.08.03 その他
その他 夕焼けは大人の青春色 夜はドライブに出かけるか、川沿いをお散歩するのが最近の日課ですですが…今日はなんだか人が多い夏休みのせいかな?といつもの駐車場で夕焼けの写真をパシャリ太陽に近いところはオレンジの雲離れたところはピンクの雲すると70代くらいと思われるのご夫婦... 2025.08.03 その他
おさんぽ 白子町 青春しようぜ!!今日のおさんぽは、白子町白子神社通称「白子様」と呼ばれ、地域の人々に親しまれている神社なななななんんと、縁結びの神様がいらっしゃるそうですそれは、興味あります 笑1048年(平安時代)に、八斗に大己貴命(おおなむちのみこと)... 2025.08.02 おさんぽ白子町
その他 嵐の前の… 今日の夕方すごくなかったです?空太陽と空がオレンジとかじゃなくあたり一面オレンジになった感じ台風のせいかな普段あんな感じにならないもんねその感じを写真に撮りたかったんだけど夏休み入ったせいか大渋滞…しょうがないから車からパシャリ写真だと上手... 2025.08.01 その他