おさんぽ

おさんぽ

闇夜の後には

3時間ほどかけて朝4時に到着その時はまだ暗かったんだけど曇ってたしねだいぶ明るくなってきたさてここはどこでしょーか?早朝だからそんなに人いないかなとか思ったらベンチにアベック座ってる…うらやましっ 笑せめて、犬の散歩とかランニングしてる人に...
おさんぽ

ひまわり畑

ゆめ牧場のひまわりひまわりだけ別枠にしましたなぜかって?特別だから特別枠なのよ 笑私の大好きなお花ひまわり好き過ぎる 笑ひまわりの花言葉はあなただけを見つめるあなたは素晴らしい憧れ情熱白、赤、ブラウンなんて色のひまわりもあるんだって知ってま...
おさんぽ

成田市

成田山新勝寺はじめて行きました1,080余年の歴史があり、年間1,000万人を超える参拝者が訪れる、日本でも有数の寺院真言宗山派の大本山源頼朝、水戸光圀、歴代の市川團十郎など多くの歴史上の人物からも信仰されていたんですってご利益スポットや運...
おさんぽ

野田市

その地域に入るときにある、あの青い看板今回は、橋の上にあったので、車止められなくて撮れませんでした…関宿城博物館その昔、野田市関宿三軒家にあったお城です室町時代に築城されたと言われているそうです周辺には桜の木がたくさんあり春には、さくらまつ...
おさんぽ

白子町

青春しようぜ!!今日のおさんぽは、白子町白子神社通称「白子様」と呼ばれ、地域の人々に親しまれている神社なななななんんと、縁結びの神様がいらっしゃるそうですそれは、興味あります 笑1048年(平安時代)に、八斗に大己貴命(おおなむちのみこと)...
おさんぽ

大多喜町

今日のくまさんぽは、大多喜町大多喜城大多喜城は、1521年(室町時代)に築城されたそうです有名な城主は、本田忠勝公ですねと語ったはいいものの私、日本の歴史には疎く…ご興味のある方は、ぜひご自身で調べてみてください 笑お城ってかっこいいよねー...
おさんぽ

test

夜桜夜薔薇そして夜まわり 笑ここはどこ?と、聞かれてもよくわからない… 笑住宅街の一画にあったひまわり畑night drive中に見つけたThere were many bloomsvery beautifll夜のひまわりって見たことないな...